来店予約 instagram

お知らせ

きものプラザ和幸からの最新情報をお届けしております。
イベントやキャンペーンなどお得な情報もお楽しみに!

決算大感謝39セール&アウトレットフェア!!

明日、8月24日(水)~27日(土)

『決算大感謝39セール&アウトレットフェア!!』開催いたします。

感謝の気持ちを価格に変えて、大ご奉仕いたします!

R4年8月決算大感謝39セール&アウトレット

毎年恒例の、ケタはずれ“夏のお楽しみ企画♪”

アウトレットレットフェア!!

4日間限りの、来て!見て!のお楽しみ♪

 

皆さまのご来店をお待ちしております。

大創業祭

日頃のご愛顧に感謝を込めて・・・

きものプラザ和幸創業48周年「大創業祭」

5月18日(水)~21日(土)の4日間、開催いたします。

R4年5月大創業祭

皆様のお越しをお待ちしております。

 

結城紬展

結城龍田屋「結城紬展」

4月20日(水)・21日(木)・22日(金)の3日間、開催いたします。

R4年4月催事結城紬展

皆様のお越しをお待ちしております。

春爛漫きもの展

「春爛漫きもの展」

3月23日(水)~26日(土)の4日間、開催いたします。

R4年3月催事DMチラシ日本橋好み

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

如月きもの展

「如月きもの展」

2月16日(水)~19日(日)の4日間開催いたします。

18日(金)・19日(土)の2日間は、お手入れなんでも相談会。

専門家が来場、様々な「困った」にお答えします!

きものに関することなら何でもご相談ください。

他店でお買上げの商品でも承ります。ご相談お見積りは無料です!

R4年2月催事チラシ如月展

恒例の名物企画、見てビックリの品質!驚きの価格!「見本反大ご奉仕会」、

新しい門出を祝う「フォーマルきもフェア」は、お仕立て上げての大特価で、

同時開催いたします。

皆さまのお越しをお待ちしております。

ご成人おめでとうございます

成人の日を迎えられました皆様、おめでとうございます。

親御様のお喜びもひとしをのことと思います。

これからの人生が、ますます幸多き日々でありますように!

歳末大感謝祭

「歳末大感謝祭」

12月15日(水)~18日(土)の4日間開催いたします。

2021年最後の催しです。

皆様のお越しをお待ちしております。

R3年12月催事DM歳末大感謝祭

 

 

卒業袴レンタルスタート♪

卒業袴レンタル、スタートしました。

学生生活最後を締めくくる卒業式。

思い出に残る大切な日を袴姿で!

ヘアメイク、着付けも承っております。

〈セット内容〉

小振袖・長襦袢・袴・袴下帯・重ね衿・草履・バッグ(又は巾着)

※袴(袴下帯付き)のみ、小振袖(長襦袢・重ね衿付)のみのレンタルも出来ます。

 

“卒業袴前撮り特別プラン”のご案内

卒業袴レンタルご契約の方に、

12月・1月・2月限定で記念写真をお得に撮影させていただきます。

ヘアメイク+着付け+写真1ポーズ(六つ切り)特別価格 11,000円

 

お気軽に、お問合せください。

秋のはんなり和こものフェア♪

秋のはんなり和こものフェア♪

11月17日(水)~20日(土)の4日間、開催いたします。

京都〈衿秀〉の帯揚げ、帯締め、半衿、草履、バッグ・・・

きものが綺麗に楽しくなる小物を、たくさん取り揃えてお待ちしております。

また、大好評のファスナー衿の長襦袢「ローズカラー」も特別価格!

「き楽っく」シリーズ、替え衿、替え袖も、可愛い柄をたくさんご用意いたします。

 

きものプラザ和幸の「和こものマルシェ」開催です♪

デザイン_2021110801とんぼ玉

七五三祝着フェア 11月14日まで開催!

七五三祝着フェア 11月14日まで開催しております。

それ以降でも、ご希望の方はご覧いただけます。

レンタルのご予約もできますので、お気軽にお声がけください。

 

この週末や平日も、七五三のお子様お着付けやお母様のお支度をさせていただきました。

まだまだご予約・お支度させていただけますので、ご来店・お問合せお待ちしております。

 

七五三の起源は室町時代の成長祝の儀式。

江戸時代の武家社会を中心に関東から全国に広がったとされています。

【七五三詣り】

男児の3歳と5歳、女児の3歳と7歳の年の11月に神社に参詣してお子様の成長を報告し、日々の無事を感謝して将来のご加護を記念し、子供の成長を祝う行事です。

★3歳「髪置(かみおき)」

昔は三歳までは髪を剃っていた。「髪置」の日から髪を剃らずに残すようになる慣わしがあった。

★5歳「袴着(はかまぎ)」

5歳になると袴を着けるようになる慣わしがあった。初めて袴を着用することを祝う儀式。

★7歳「帯解(おびとき)」

「紐解き」ともいう。7歳になると着物の紐を取り、帯を使い始める慣わしがあった。帯を使用し始める年齢に達したことを祝う儀式。

お問い合わせ

PAGE TOP